中一物理
印刷 1. 光軸に平行な光が凸レンズを通ると一点に集まる。この点のことを( )という。 2. 1つの凸レンズで2つの( )ができる。 3. 凸レンズの中心から( )までの距離を焦点距離という… 続きを読む »中一物理
どこかの公立中学校の理科教員です。塾などに行かなくても高校入試で戦えるようなサイトが目標です。実験動画をYoutubeチャンネル「理科計算ch」に上げているのでそちらもよろしければ。
印刷 1. 光軸に平行な光が凸レンズを通ると一点に集まる。この点のことを( )という。 2. 1つの凸レンズで2つの( )ができる。 3. 凸レンズの中心から( )までの距離を焦点距離という… 続きを読む »中一物理